LA研修3日目
本日は朝からホテルで座学です。
午前中は「アメリカの医療制度」、「薬局のPMB制度」について。
日本の制度との違いがよくわかりました。
国民性の違いを超え、全体最適について考えてしましました。
午後は、「独立(個人)薬局」と「オートメーション薬局」について
午前、午後で、3人のアメリカ人講師のお話でした。
3人とも薬局のオーナーです。
アメリカでは、個人薬局のオーナになれるのは薬剤師だけだそうです。
まだ時差ボケもありましたが、なんとか乗り越えました。
また、長帳場なので通訳の方が大変そうでした。
しかし通訳の方は、とても声が聞きやすく、素敵な奥様でした。
お昼は、しっかりタコスでしたが、半分残しました。
さらに、おやつに、ビスケット&フルーツ 食べきれません。