ラジオ(AIR-G' ラジオ大阪がキー局で全国配信しています)から、
声優の山寺宏一さんのCMが流れてきました。
小学生 「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクール
ホームページを調べてみました。
こういう、お話大好きです。
センスあるなぁ!
ホームページはこちら
ーーーーー 以下引用です ーーーーーーー
「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクール
このたび、株式会社エフエム大阪およびアクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン株式会社では、全国の小学生のみなさんに、薬とともに暮らす健康的な社会について改めて考えていただきたいと 願い、「あったらいいな!こんな薬」絵はがきコンクールを開催いたします。
このコンクールでは、小学生のみなさんが「あったらいいな!」と想像した薬と、その薬と共に暮らす明るい未来を絵はがきとして描いた作品の募集をいたします。
たとえば、「飼っている犬と会話できる薬」、「どんな病気でも治せる薬」、「雲に乗れるようになる薬」など、まだどこにもない新しい薬を自由に発想し、その薬があることで生み出される未来の明るい生活シーンを 描いてください。
「まだ世の中にないものは、君の頭の中にあります。」みなさんが「あったらいいな!」と願う薬はきっと、未来を明るくする希望にあふれたものだと思います。
みなさんのみずみずしい発想力と、新しいことへ踏み出す勇気から生まれてくる「まだ世の中にない」作品をお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
実は、5月から近所の児童会館の館長さんからたのまれて
ボランティアで小学3,4年生8名ほどの
イラスト&マンガクラブの指導をしています。
私自身はまったく描けませんが、
昔絵画教室のアシスタントをしていましたので
ポイントはわかります。
色々質問して、ほめてあげて、
一緒にアイディアを考えて作品を作っています。
現在はNTTドコモの 「ドコモ未来ミュージアム」に応募するために
お子さん達と検討中です。
今回の「あったらいいな!こんな薬」も、
是非応募させてあげたいです。