札幌は朝から雪です。
今夜に向けて大雪との事です。
『雪は天からの手紙』
(岩波少年文庫 )というのがあります。
1936年北海道大学の低温実験室で世界で始めて人工雪を
作った中谷宇吉郎教授のエッセイ集です。
「雪は天からの手紙」なんて、
ロマンチックな表現だと思ったら違うんですね。
雪には色々な結晶の形がある。
それは、上空の雲が出来る環境が異なるからだろう。
ということは、色々な人工雪の結晶を作る事が出来れば、
その環境が、上空の雲の状態を再現したことになると
考えて極寒の大雪山などで研究したそうです。
薬剤師さんの求人時の面接でも、
なかなか、当方の気持ちが通じないときがあります。
3年後の自分をイメージすることが出来ないんですね。
医療費が削減されていくんだから
当然薬剤師だって、厳しい環境になります。
だから、今のうちにスキルアップしましょう。
「知識、マネージメント力、人間力」の高い人は
当然引く手あまたで、高給でしょう。
でも、処方せん調剤と普通の服薬指導しか出来ない人は、
それなりのお給料になちゃうよ。
このブログが「未来の薬剤師さんへの手紙」になればいいな。